サンタスティックな生き方

2010年6月にサンタさん営業に出逢い、営業がますます好きになりました。 その年の暮れに一枚のFAXが流れてきました。 それは、あるお客様からの注文書でした。 これまでだったら、冬期休暇に入っているのに、手配できんやろ! でも、この時はなぜかラブレターに見えたのです。 注文書なんて来るのが「あたりまえ」が「ありがとう」に変わった瞬間でした。 この年、会社は創業以来、最高売上を達成しました!

2019年04月

昨日は、38年間お世話になった前の会社の

同僚と会った。


昨年末、95歳で亡くなった創業者の話になった。

本当に良くしてもらった。


元陸軍中野学校出身ということもあり、

情報収集においては長けていた。


考え方もグローバルで早くから

海外を視野に入れていた。


3年ごとに研修を兼ねて海外旅行に行った。

台湾、中国、香港、シンガポール、タイ、

マレーシア、グアム、オーストラリア等。


社員の間では、〇〇株式会社ではなく、

〇〇学校と言うくらい、教育熱心だった。


早朝から自ら講師となって、営業マンの

法律知識や経理や会計の勉強会をしたり、

終業後、中国人講師を呼んで中国語会話の

勉強会をしたりもした。


社員やその家族を大切にしてくれた。

京都に転勤の際は、夫婦同伴でステーキを

ご馳走になった。


京都での生活の心構えや工場の方々との

接し方について、事細かに説明を受けた。

まるで、実の親のように親身になって。


ありがとうございました、治平さん!

今の自分があるのは、あなたのおかげです。


何気ない一言が人を傷つける。


クリニックで体道やるときに

言霊の話をすることがあります。

心と言葉と行動の一致。


良い言霊もあるけど悪い言霊もある。


自分にとっては、何気ない一言であっても

相手にとっては、過去の記憶を呼び起こす

トリガーになりうる!


ましてや、行動まで似かよっていたら最悪💦

昨日は、大変良い気付きをいただきました。


ごめんなさい🙇‍♂️

そして、ありがとうございます。


もっと良いボキャブラリーを増やさなくては!



先日、ある方と真我に個性があるか

どうかという話になった。


佐藤康行の真我には個性は無い。

でも、その他の真我には、

個性(価値観)がある。

と言う結論に至った。


その方は言った。

真我寄りの真我と偽我寄りの真我。


価値観という着ぐるみを

一枚、一枚、脱いでいく。


佐藤康行の真我に焦点を当てる。


真我談義は、尽きない!


先日、組長会議がありました。

引っ越してきて、2回目の組長です。


組長会議では、環境大臣からの祝電が

披露されました。

政治家はお付き合いが大変ですね。


我が神お降り区?は、人口8457人の

大所帯です。


昨日は、市会議員の選挙でしたが、

我が地区からは、2名が立候補して

いました。

これまでは、仕事が忙しく、あまり

地域の行事に参加できませんでしたが

これを機会に、恩返し出来たらなと

思っています。



IMG_2368

昨日は、8年ぶりに料亭「金鍋」で

高校の同窓会が開催されました。


「金鍋」は1895年に創業した

老舗の料亭で、本館2階には、

作家・火野葦平が好んで使用した

部屋があり、「葦平の間」と

呼ばれています。


今回は、高校卒業以来、42年ぶりに

参加してくれたK君を始め、

長崎から駆けつけてくれたKさん、

長崎大学卒で医者のT君など、

長崎に縁のある人たちが初参加でした。


どうしても長崎魂の鐘講演会と

結びつけたくなります。


このページのトップヘ